::Rainmaker Project:: レインメーカープロジェクト
 
▼ongata rongai Report ▼2009年2月20日-23日 ▼2007年9月8日-9日 ▼2007年4月19日
▼2007年3月20日 ▼2006年10月14日 ▼2006年9月2日~9月5日 ▼2006年9月1日
▼2006年7月2日 ▼2006年4月22日 ▼2006年4月15日 ▼2006年4月12日
現地活動レポート
 2007年8~9月に実施した粘土団子作製と播種について   2007年9月8日(土)-9日(日)

1)キブウェジ
場所:Kibwezi(キブウェジ/ナイロビから220km南東の半乾燥地。オスカーマン氏の私有地。) 約1ha 8/15 事前粘土団子デモンストレーションとワークショップ
開催日:2007/9/8-9
種の種類:全て樹木

  1. Markhamia lutea
  2. Cassia siamea/senna siamea(same tree with 2 different names)
  3. Sesbania sesban
  4. Acacia





マン氏の私有地には孤児院があり、その子供達や地域住民との播種となった。
マン氏の所有地のうち、約40-60エイカーは乾燥地化が進み、現在使用出来ない状態になっている。今後、Rainmaker Projectに土地を提供して、地域住民が経済的にも自立出来るよう支援したいとの考えを表明している。今回はまずはマン氏や地域住民、孤児院との恊働関係を築くことに重点を置いた。
Rainmaker Projectでは今後このキブウェジを緑化の拠点、粘土団子センター設立の拠点に出来ないか検討していきたい、


2)キベラ
場所:ナイロビのスラム街Kibera(キベラ)にある小学校でのデモンストレーションとワークショップ。
開催日:2007/9/7
種の種類:
  1. Markhamia lutea
  2. Spathodea
  3. Casuarina equisetifolia
    経過:播種した粘土団子からは芽がでて生育したのを確認(07年12月)。



▲Top

 


Rainmaker Projectとは
Rainmaker Projectとは
推薦状 ケニア・森林省
粘土団子とは
代表からのメッセージ
Rainmaker ProjectOffice


活動レポート
現地活動レポート
国内活動レポート


レインメーカーケニア
ケニア代表からのメッセージ
活動内容
ケニアスタッフ


サポーター募集
サポーター募集
サポーターからの声
ボランティア募集


Rainmaker 体験クラス


グッズ

ギャラリー

メルマガ

リンク

 

 

横浜アートプロジェクトの環境保全部門
/ケニアの緑化プロジェクト、
Rainmaker Projectのために
募金箱を設置しました。
干ばつで苦しむケニアのために
是非ご協力お願いします!

▼webから募金

募金箱

▼携帯から募金

ClickAid

マチウケル

QRマチウケル

 


▼サポートありがとうございます。

三井物産環境基金

町田公認会計士事務所

FANCEL

 

 

 

 

Copyright (C) 2008Rainmaker Project. All Rights Reserved.