::Rainmaker Project:: レインメーカープロジェクト
 
▼ongata rongai Report ▼2009年2月20日-23日 ▼2007年9月8日-9日 ▼2007年4月19日
▼2007年3月20日 ▼2006年10月14日 ▼2006年9月2日~9月5日 ▼2006年9月1日
▼2006年7月2日 ▼2006年4月22日 ▼2006年4月15日 ▼2006年4月12日
現地活動レポート
 2006年9月2~5日に行ったトライアルについて   2006年9月2日(土)~9月5日(火)


【場所】
 ビクトリア湖周辺の6コミュニティ(フニュラ地区周辺)/4カ所(計8ヘクタール)


【季節】
 冬(乾期の最後)


【参加人数】

・現地スタッフ3名(RAINMAKER IN KENYA)
・現地住民 51名
・日本のスタッフ 2名(RAINMAKER PROJECT)
・記者 1名(毎日新聞横浜支局・足立旬子氏)   合計57名

【播種した種の種類】
各2kgずつ(全11種類) 合計22kg
Markhamia  マクハミア  ノウゼンカズラ科  Markhamia hildebrandtii
Casrarine
Cupnessus
Accasia マメ科アカシア
Sesbania マメ科草セスバニア  Sesbania cannabina
SennaSpec センナ(?)
Senna Slaines
Neem ニーム(インドセンダン) Azadirachta indica
Cordia African コルディア
Prunus African   ピジウム(pygeum)
Goerillea

 

 


【成果】
現地のネットワークがさらに強固なものになり、より広がりができた。
緑化NGO、GREEN AFRICA(ケニヤ森林省の研究機関であるケニヤ森林研究所の研究者等もスタッフとして活動している)との協力体制が既に出来ており、19日にRAINMAKER KENYAのスタッフが粘土団子の作り方を指導し,良好な関係ができている。

 


▲Top →次の活動を見る

 


Rainmaker Projectとは
Rainmaker Projectとは
推薦状 ケニア・森林省
粘土団子とは
代表からのメッセージ
Rainmaker ProjectOffice


活動レポート
現地活動レポート
国内活動レポート


レインメーカーケニア
ケニア代表からのメッセージ
活動内容
ケニアスタッフ


サポーター募集
サポーター募集
サポーターからの声
ボランティア募集


Rainmaker 体験クラス


グッズ

ギャラリー

メルマガ

リンク

 

 

横浜アートプロジェクトの環境保全部門
/ケニアの緑化プロジェクト、
Rainmaker Projectのために
募金箱を設置しました。
干ばつで苦しむケニアのために
是非ご協力お願いします!

▼webから募金

募金箱

▼携帯から募金

ClickAid

マチウケル

QRマチウケル

 


▼サポートありがとうございます。

三井物産環境基金

町田公認会計士事務所

FANCEL

 

 

 

 

Copyright (C) 2008Rainmaker Project. All Rights Reserved.