::Rainmaker Project:: レインメーカープロジェクト
 

ナイロビを一歩離れれば、そこは電気もガスもない世界。
人々は日々の煮炊きに薪や炭を使うしかない。

15、6年前までは木を伐採しても、それが自然に更新していったのだが、最近は温暖化の影響か木は生えず、砂漠化が急激に進行してしまった。

ケニアはイギリスの植民地政策により、
100年前以前の記憶を消されてしまったという事実がある。
自分たちの先祖が何を食べていたのか?
どのように自然とともに暮らしていたのか?
といった民族の智慧を失ってしまっている。

せっかく作った森も無計画な伐採ですぐに失われてしまう現状を見て、
ただ森を作るだけではだめだということを痛感した。

ケニア各地でのRainmaker Projectを実施していく過程で、この急激な砂漠化を食い止めるためには、持続可能な暮らし方を模索し、研究し、プログラム化し、教育していくしかない、それ以外に森を守り育てる方法はないという結論に達した。

そこで横浜国立大学の藤原教授の協力を得て、あたかも日本の里山のごとく、薪や木の実、肥料となる草木を育て、乾燥地化を防ぎ、現地住民の暮らしのために役立てることを目的とした有用林の育成を行っていく。
そしてその森の計画的な利用法を現地住民とともに作り上げていく。

これがSATOYAMA SYSTEMです。

参考URL: http://www.cop10.com/species-forest/000090.html

 

 

▲Top

 

 


Rainmaker Projectとは
Rainmaker Projectとは
推薦状 ケニア・森林省
粘土団子とは
代表からのメッセージ
Rainmaker ProjectOffice


活動レポート
現地活動レポート
国内活動レポート


レインメーカーケニア
ケニア代表からのメッセージ
活動内容
ケニアスタッフ


サポーター募集
サポーター募集
サポーターからの声
ボランティア募集


Rainmaker 体験クラス


グッズ

ギャラリー

メルマガ

リンク

 

 
地球環境基金
この活動は、地球環境基金より助成を受けています。
(平成20年度)

三井物産環境基金

LUSH
株式会社ラッシュジャパンより
助成を受けています。

町田公認会計士事務所

FANCEL

 

Copyright (C) 2008Rainmaker Project. All Rights Reserved.